川越的場店 ショールームブログ

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
630件中 381 - 390件目 を表示中
川越的場店

先週の続き!

2015/06/19
皆様こんにちは。的場の長男です。 梅雨らしくジメジメとした毎日が続いておりますが、 みなさまお元気でお過ごしでしょうか? さて本日はまず、先週の続きから始めましょう!

車に歴史あり! オデッセイの巻、完結篇でございます。 キープコンセプトだった2代目に替わり、3代目が衝撃的な デビューを果たしたのは2003年10月のことでした・・・ それまでのミニバンでは考えられなかった低い車高が 評価され、発売と同時に大ヒットとなりました。 車高の高いミニバンを嫌っていたユーザーにも 受け入れられ、アコードワゴン・レガシイといった ステーションワゴンからの乗換えが多かったのを 憶えています。 また、この型では最初からアブソルートが設定されました。 やはり販売の主力は圧倒的にアブソルートでしたね〜。 続いて2008年10月、4代目へとバトンタッチされました。 3代目に引き続き低全高で登場した4代目でしたが、 思えばこの型はかわいそうなクルマでした・・・。 みなさん、2008年10月といえば何が起こったか 憶えておいででしょうか? そう、いわゆる「リーマン・ショック」直後だったんです! 世界中の経済が大混乱となり、 車業界ももちろん例外ではありませんでした。 そのせいもあってせっかくフルモデルチェンジしたのに あまり話題にもならず、ホンダユーザーからも 「あれ?いつマイナーチェンジしたの?」 なんて言われちゃう始末でした。 車の出来そのものは非常に良かっただけに、 今思い出しても残念でなりません・・・。 そして時は流れて2013年10月・・・ 5代目となる現行型がデビューしました! 車高を2代目までと同じくらいに戻し、 オデッセイとしては始めてのスライドドアを採用したこの型は、 久しぶりの大ヒットとなりました。 営業マンとしてはホッとひと安心という所です。 そして今、ホンダカーズ埼玉県央では 2014年型オデッセイの在庫車を、 超・超・超大特価で放出中です! 刺激的過ぎてこの場で金額は言えませんが、 興味のある方はぜひこの週末、 川越的場店までお越しください! ご来店、心よりお待ちしております!!!

6
川越的場店

★ 残クレ ★

2015/06/15

こんにちは♪

 

6月も半ばとなり

春から新生活を始めた方も

慣れてきた頃でしょうか

。・:*:・゜’(。・ˇ∀ˇ・) o+..:

  

 

ライフスタイルが変化したことで

お車のお乗り換えを考えている方も

いらっしゃると思います(。・ω)

 

そんなライフスタイルの変化に合わせて

かしこくお乗り換えができるプランが

残クレ です!

 

よくコマーシャルで耳にするけど実際どんなものなの…?

という方もいらっしゃると思います(´・ω・ )

 

残クレとは

あらかじめ設定した

3〜5年後の買取保証額を据え置いて

残りの金額を分割払いにできる買い方です

 

(●`・ω・´●)!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

クルマを乗り続けるか、

乗り換える

返却する

3〜5年後の最終回に決められます!

 

将来のライフスタイルがわからなくても安心ですし

月々の出費を抑えながら

計画的に新車に乗ることができるんです(’∀’)

 

クルマはほしいけど まとまったお金はないし・・・

中古車で我慢しておこう・・・など、

少しでも考えている方にも

オススメしたい買い方です (•ᴗ•)

 

詳しくは川越的場店スタッフがご説明いたしますので

少しでも気になった方は

是非お気軽にショールームまで

足を運んでいただけたらと思います♪

 

営業高木もお待ちしております(*^▽^)ノ

 

皆さまにお会いできることを

心よりお待ちしております

 

川越的場店スタッフ一同

5
川越的場店

第3弾!

2015/06/12
こんばんは!金曜日の男、的場の長男です。 暑くなったり涼しくなったり忙しい毎日ですが、 体調を崩されたりしていませんか? ホンダカーズ埼玉県央ではこの週末も、

お気軽試乗フェア

Nフェア

同時開催中です!

とはいえ今週は少々ネタ切れ気味なような・・・

こんな時はあの企画!第3弾をお送りしましょう!

『車に歴史あり』

3回目の今日は、日本の車業界を大きく変えた、

このクルマを取り上げます。

ODYSSEY

初代が発売されたのは、まだまだ

「車といえばセダン」という時代だった

1994年のことでした・・・

発売前の社内の評判は最悪だったそうです。

ところがデビューしてみると、商用車っぽくないのに

3列シートを装備している点が評価され、

予想をはるかに上回る大ヒット!

あっという間に「ミニバン」という言葉が

日本中に広まりました。

翌年のヒット商品番付にもランクインしたんですよ!

そして5年後の1999年・・・

2代目にフルモデルチェンジしました。

ご覧の通り、初代のイメージを色濃く残した

デザインでの登場です。

私が営業になるのとほぼ同時にデビューしたので

思い出深い型ですが、あまりにもキープコンセプト

過ぎたせいか、販売台数は少々苦戦していました。

そこで登場したのがこちら!

初代「アブソルート」です!

マイナーチェンジで追加されたのですが、

それ以降、「オデッセイといえばアブソルート」

という感じですっかり代名詞になりました。

さて3代目は・・・と続けたい所ですが、

訳あって今週の私は少々お疲れ気味・・・・。

明日からの土日に備えて続きは次回とさせていただきます。

今週末もたくさんのご来店、川越的場店にて

お待ちしております!

6
川越的場店

☆わくわくパッケージ☆

2015/06/08

皆さま こんにちは

先週もたくさんのお客様に ご来場いただきまして

ありがとうございました(*^▽^)

さて

すでに皆さまから大好評の

新型STEP WGN ですが

注目の わくわくゲート は実際にご覧になって

体感していただいた方も多いかと思います♪

タテにもヨコにも開き、お子様もラクラク乗り降りできる

わくわくゲートを さらに有効活用できちゃう

専用アクセサリーを ご紹介いたします

ε=ε=ε=(●’▽’)ノ

まずは・・・

ラゲッジフロアカーペットマット

わくわくゲート用のエントランスマットです

荷室の汚れやキズを気にせずに乗りこめちゃいます☆

ラゲッジボックス

サッカーボールやローラースケートなど

お子様のおもちゃも きっちり整理できます!

目かくし用のフタも付いているので

荷室の見た目もスッキリです☆

シートバッグポケット

3列目のシート背面に収納することで

空間を上手に活用..:+・゜

カサ入れ付きなので場所をとらずに収納できます(`・ω・´)

これからの季節に活躍しますね!

以上の3つのアクセサリーは

お得なわくわくパッケージとして

ご用意させていただいておりますʕʔ

必要に応じて ひとつひとつからでも

もちろんご用意させていただきます!

そして♪

and Q   vol.4 では

今回紹介させていただいたものの他にも

お車をお気に入りの空間に変身させる

アイテムが掲載されております(•ᴗ•)

サービスさんたちもキラキラの笑顔に変身っ

引き続きNフェアも開催中ですので

ぜひ川越的場店へお立ち寄りくださいませ(*^o)

皆さまにお会いできることを

心よりお待ちしております

川越的場店スタッフ一同

5
川越的場店

Nロゴグッズ☆★プレゼント

2015/06/06

こんにちは

今週もわくわくの土日がやってきました♪

先日のブログで的場の長男、営業中西がご紹介させていただきました

Nフェア開催中です!!!!!!

たくさんのみなさまに足を運んでいただきまして

川越的場店はとってもわいわいしておりますܫ

6月6日(土)〜6月14(日)までの期間中、

ご商談させていただいたみなさまに抽選で!!

オリジナルNロゴグッズを

プレゼント★☆★

それでは営業高木からプレゼントの詳しいご紹介をさせてくださいっ!!

1等  Nロゴクールボックス

高木と一緒に飲み物を飲みながらぜひ、ご商談しましょう

2等  Nロゴクールグラス 2個セット

Nロゴのオシャレなグラスにうっとり

3等  Nロゴクールハンドタオル

暑い日もNロゴタオルがあれば安心

4等  Nロゴクールトートバック

Nロゴクールトートバックがあればお出かけもうきうき

5等  Nロゴクールウエットティッシュ

Nロゴウエットティッシュはと〜っても便利

これからのシーズンにぴったりなプレゼントになっておりますので

少しでも気になるお車があるみなさま!!

今すぐ川越的場店へε=ε=ε=ε=(*)

皆様にお会いできることを

心よりお待ちしております。

川越的場店

スタッフ一同

6
川越的場店

Nフェアスタート!

2015/06/05
皆様こんにちは!毎度登場の的場の長男です! 6月に入ってようやくクールビズが始まったと思ったら、 なんだかお天気がグズついてまいりました・・・。 そろそろ関東も梅雨入りでしょうか? そんなジメジメした気分を吹き飛ばすべく、 ホンダカーズ埼玉県央では明日から 『Nフェア』がスタートします! 2011年12月のN−BOX発売から3年半、 Nシリーズの販売台数累計が早くも100万台を 突破しました! これってすごいペースなんですよ。 年平均で28万5千台・月平均で23,800台もの Nシリーズが販売されたってことですから。 そのご愛顧に感謝して、川越的場店では 期間中ご商談いただいたお客様の中から、 「オリジナルNロゴグッズ」 抽選でプレゼントしちゃいます! いかがですか?当店CA・Fちゃん渾身のディスプレイ! というわけでこの週末、Nシリーズに興味がある方も そうでない方も、川越的場店までお出掛けください! ご来店、心からお待ちしております!!!

川越的場店 スタッフ一同

5
川越的場店

★☆青空☆★

2015/06/02

こんにちは

本日も川越的場店のブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます(oܫo)

さて♪

本日は川越的場店のサービス工場

リニューアルしましたので

ぜひ、ご紹介させてください(*`・)

じゃーん!!!

なんと工場の壁がステキな青空になりました

サービスさん達、と〜っても輝いて見えます

サービスの杉本も嬉しくて仕方ない様子です

青色には気分を落ち着かせる効果や集中力を高める効果があるそうです。

サービス工場が青空になってから

工場の前を歩くだけで、とっても爽やかな気分になっている私ですが

実際に工場で作業をしている

川越的場店自慢のサービスの北川からコメントをいただいてみました!!

じゃんっ!!!

自称、爽やか北川です!!

北川と同じぐらい爽やかな工場を

ぜひ見に足を運んでいただけたらと思います(≧∇≦*)

でも・・・

やっぱり俺が1番爽やかだー!!!!!!

イヒヒv(^^)

と申しておりました!!

作業効率がさらにUPした川越的場店のサービスに

今後もご期待くださいっ!!!!!!

皆様にお会いできることを

心よりお待ちしております。

川越的場店

スタッフ一同

6
川越的場店

1.5リッターVTECターボ第2弾!

2015/05/29
みなさんこんにちは!的場の長男です。 さてさてこのところステップワゴン・シャトルと 立て続けに新型車が発売になっておりますが、 さらに昨日、車好きにはたまらない新タイプが 発売になりました。 好評のJADEにガソリン車・RS追加です! 2月にハイブリッドのみで発売されたジェイドですが、 外観のスポーティさにふさわしいホットモデルを 期待する声が多数寄せられておりました。 そこで登場したのがRSです! 既にステップワゴンで大好評いただいている 1.5リッターVTECターボエンジンをステップより 100kg以上軽いボディに搭載し、 走りを極めたタイプと言っていいでしょう! ちょっと専門的な話ですが、私が目を疑った エンジン性能曲線図がこちらです! 注目していただきたいのがトルク曲線(青い線)です。 わずか1600回転で最大トルクを発生し、5000回転まで ずっと変わりません! これって普通ではありえないコトなんですよ。 普通のエンジンだと・・・ ご覧の通り最大トルクは3000〜4000回転で 発生します。曲線の形がRSとは全然違いますよね。 でもみなさん、「トルク」って言われても何のことやら 分かりませんよね。 「馬力」との違いも分かるような分からないような・・・。 元サービスマンの私が一言でご説明しましょう! 「トルク」とはタイヤを回そうとする力の大きさそのものです。 対して「馬力」とはトルクに回転数を掛け算して出てくる エンジンの仕事量の結果です。 つまり、ジェイドRSは1600回転から5000回転までの間、 常に最大の力で加速ができるということなんです! 話が難しくなってしまいましたが、 ここでRSの内装もご覧いただきましょう。 専用のスポーツペダルやハイブリッドでは 装備されなかったパドルシフトなど、 室内も走りのための装備が満載です! 最近燃費や安全装備ばかりが注目されて、 さびしい思いをされているであろう 走りにこだわるクルマ好きなそこの貴方、 川越的場店にてこの週末もお待ちしております!
5
川越的場店

★ ドライブの思い出を・・・★

2015/05/25

こんにちは!

本日も川越的場店のブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます♪

良いお天気がつづき

次の休日にちょっと車で出かけようかな・・・(*^▽^)

と お考えのお客様も多いのではないでしょうか

今回紹介するのは、そんな方にもオススメしたい

*,*,*,* ドライブレコーダー *,*,*,*

こちらはドライブレコーダーのように記録

・・・・・ではなく記憶に残る男、高木です☆

もしもの事故にあった際に、当時の状況を映像で残し

説明・分析に役立つドライブレコーダーですが

Honda純正ドライブレコーダーなら

撮影した映像をパソコンに保存して

インターネットで共有できたり、

Google Earthで走行軌跡を 見ることもできちゃうんです!

さらに!!

パソコンに保存できるだけでなく、

スマートフォン等でも録画した映像を見られるんです!

(๑ÒωÓ๑ 三 ๑ÒωÓ๑)

これならドライブや旅先での思い出を

ご家族やご友人と気軽に共有できますね(˙˙)

さらにさらに!!

大型イメージセンサーによって高画質を実現!

露出の異なる2つの映像を合成する、

HDR合成技術を採用することで

昼間はもちろん、夜間も鮮明な映像を残せます

Honda純正用品なので

もちろん3年6万km保証!

詳しくは川越的場店スタッフがご案内させていただきますので

ぜひショールームまで足を運んでいただけたらと思います

皆さまにお会いできることを

心よりお待ちしております

川越的場店スタッフ一同

6
川越的場店

第2回・・・

2015/05/22
皆様こんにちは!的場の長男です。 先日ご紹介した新型5ナンバーステーションワゴン・ 『SHUTTLE』、おかげさまでたくさんのお客様に 注目していただいてます! そこで今回は大好評(?)企画第2弾をお送りします。 「車に歴史あり!」 今回はシャトルの巻でございます。 ホンダで「シャトル」という名が初めて使われたのは、 1983年のことでした・・・ 初代シビックシャトル誕生です。 言っておきますが、まだこの頃私は就職しておりません。 まだ中学生でした。でもサービスマンとして入社した後も まだまだ現役で走ってましたので、整備する機会は たくさんありました。 今見るとあまりカッコよくはないような・・・(ゴメンなさい!) その4年後の1987年・・・ フルモデルチェンジで2代目シビックシャトルになりました。 デザインも先代より洗練され、カッコよくなりました。 毎日のように車検整備をやっていた、思い出深い車です。 少し間が空いて1994年・・・ シビックシャトル・ビーグルが追加されました。 実はこの頃3・4ドアのシビックはもうモデルチェンジして いたのですが、シャトルのみ継続販売していました。 時は空前のRVブーム。ガードパイプやリアフォグライト等を 装備して、意外と(?)よく売れてました。 そして2年後の1996年・・・ 「シャトル」というサブネームは一旦消えて、 オルティアが後継車として発売されました。 私はこの車の販売期間中に営業になりましたが、 正直言ってあまり印象には残っていません・・・。 さらに時は流れて2005年・・・ エアウェイブの登場です! この車はまだまだ走っていますので、 ご存知の方も多いでしょうね。 坂口憲二のCMが話題になり、大ヒットしました! そしてもう最近の2011年・・・ フィットシャトルが発売されました。久しぶりに 「シャトル」の復活です。でもこの車には可哀想な運命が・・・。 発売直前に東日本大震災が発生し、 大幅に発売が延期されてしまいました。 発売後も震災の影響がしばらく続き、 営業にとっては辛い時期でした・・・。 そして今月・・・ 新型シャトルが登場しました!先輩たちと比べても、 ダントツのカッコよさだと思います。 まだ実車を見ていないという方、 ぜひこの週末にご確認ください! お気軽試乗フェアも引続き開催中です!

皆様のご来店を心からお待ちしております。

川越的場店 スタッフ一同

6
630件中 381 - 390件目 を表示中
点検・整備のご予約

Webからいつでも点検・整備のご予約や見積りができます。
メンテナンスのご予約はHonda Total Careアプリが便利です。

Honda Total Careへの入会をご希望のお客様は各店舗までお問い合わせください。
ご入会は無料です。