みなさま こんにちは
今日から6月
みなさま「6月」と言ってパッと何が思い浮かびますか??
父の日・・・
あじさい・・・
ジューンブライド・・・
あと、思い浮かぶのは
ジメジメとした日が1ヶ月ほど続く
梅雨
ではないでしょうか。。。
雨が降っている日は
おクルマに乗られていても窓を開けられませんね。
そんな時、エアコンをつけて
「エアコンがきかない」
「ガラスがすぐ曇る」
「嫌なニオイがする」
そんな経験はございませんか??
それ、もしかしたらその原因
エアクリーンフィルターの汚れ
かもしれませんよ。
ご自宅や店舗等にあるルームエアコンと同様に
カーエアコンにもエアクリーンフィルターが装着されています。
車外や車内から取り込んだ空気に含まれる塵や花粉などを
除去して室内に空気を供給します。
しかし、汚れ・目詰まりをすると、車内環境に悪影響を・・・
そこで、車内環境を快適に保つ為にも、
1年または1万5千キロを目安に
エアクリーンフィルターの交換を行いましょう。
また、この時期は気温や湿度も上がり
カビの発生・繁殖も心配ですよね
そこでご一緒にオススメさせて頂きたいのが、
わさび d'air
¥2,484 (消費税8%込)
エアクリーンフィルターの交換と一緒に取り付けることにより
合成したわさびの抗菌成分をエアコンに拡散させ、
カビ等の発生を抑え、エアコンからの不快な臭いも抑えます。
こちらの効果の目安も約1年間。
どちらも金額等はかかってしまいますが
おクルマに乗られる方の為にも
快適なドライブをお楽しみ頂く為にも
オススメいたします。
みなさまの
安全で快適な
ドライブを
高麗川店 ![]()
![]()